スペインの桜!??

先月、アリカンテから車で1時間くらいの村に花見をしに行きました。


桜に似ていませんか?? 

私、最初にこの花を見たときは『スペインにも桜がある〜!』とテンションが上がりました。

でも、実はこれ桜ではなく、なんとアーモンドの花なんです!


みなさんはアーモンドの花がこんな感じなのを知っていましたか?

調べてみると、アーモンドは梅や桃の近縁種だとか。だから似ているんですね。アーモンドというからには もちろんアーモンドの実もなります。今回は時期的に実はなっていませんでしたが、前に別の時期(いつかは覚えていません・・・)に行った時は実がなって、殻を割ってアーモンドの実を食べることができました。

今回は天気が曇りで多分時期が1、2週間早かったみたいです。暖かい日が続いたので満開かなとおもったのですが、ちらほらでした。花見といっても日本のように木の下でシート広げてという文化はなく、畑にあるアーモンドの木の花を見ながらハイキングをするといったかんじです。

そして、今回いったAlcalali という村はオレンジ産業も盛んらしく(バレンシア州全般にオレンジは有名)、そこらじゅうにオレンジ木もありました。

アーモンド(私の中では桜に見える)とオレンジの異色な融合です。

スペインの田舎、きれいですね。

もうちょっとしたら桜を見に行く予定です。はい、桜もあります!

晴れていい写真が撮れたら、またアップします。

Alicante Yokoso

人生に一度、海外に住んでみたいなんて思ったことありませんか。私もそう思っていました。 スペイン語に"nunca es tarde" という言葉があります。  何事も遅すぎることはない という意味です。 人生は一度切りです。 そんな方の背中を押し、初めの一歩を踏み出すお手伝いがしたいと思いこのブログを始めました。

0コメント

  • 1000 / 1000