住民票(empadronamiento)の大切さ
こんにちは。
今回はスペインの住民票みたいなもの(empadronamiento)の大切さについて書きます。
留学などで初回のビザを申請する際はとくに必要ありませんが、スペインでの滞在を長期で見ている人にとってはゆくゆく大切になってくるのが このempadronamiento(エンパドロナミエント)と呼ばれるものです
なぜ大切かというと、学生ビザ更新の際(引っ越し他場合)や私のように3年の滞在を過ぎ労働ビザを申請する際には提出が求められますし、このempadronamientoの登録をしていないと正式には滞在していないことになります。たとえワーホリで1年の滞在だとしても、その先またすぐに戻ってくることもあるかもなので、登録をオススメします。アリカンテの場合はこちらのホームページで予約が取れます。
私も留学してきた当時はそんなものの存在も知らないので登録していませんでしたが、学生ビザ更新の際に必要と言われ登録しました。登録初回に予約がいったかは覚えていませんが、その際にはパスポートの全項とNIEが必要だったと思います。また、このempadronamientoはどうやら2年ごとに更新をしないといけないみたいで、更新しないとその登録している場所にはもう住んでいないということになるみたいです。2年ごとに登録されている住所にお知らせの手紙が届くのでそれをもって市役所に行くと更新できます。更新の際、アリカンテの場合予約なしでいけますが、ただ1時間くらい待たされました。とにかく人が多いです。(現在はコロナもあるので予約が必要かもしれません。)
おすすめはとにかくスペインに到着したら、empadronamientoの登録をすることです。(無料です)
0コメント